選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.04.20 [PR]
- 2005.03.18 遥かなる暁
- 2005.03.16 大満足ー!
- 2005.03.15 アニメ感想。
- 2005.02.20 あ、ウケてもらえた(爆)
- 2004.12.07 久々に満たされた
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガンダムSEEDスペシャルエディション2「遥かなる暁」観ました。これのテーマ曲は、よくSEED DESTINY
のCMで流れてた「暁の車」でした。
なんとかYUIKAって人が歌ってるあれ(覚えろよ)
めちゃめちゃアスカガですよこの曲。
暁ってタイトルがもうカガリを表しているとしか思えないし。
21~40話までの総集編+未公開映像。
冒頭はほぼ24話から始まってます。
アスカガの運命の出会い「二人だけの戦争」ですよ!
絶対この二人くっつくなと匂わせる場面満載。
アスカガ名シーン2がある31話もありましたしねー。
「殺したから殺されて殺されたから殺して~」
最近DESTINYで、アスランがギュランダル議長に、
昔こう言っていた人がいましたと語ったあの台詞をカガリがいう
場面があったのです。(分かり辛い)
それは置いといて(おい)二コルの死には泣きましたね。
彼はアスランを守れて本望だったに違いありません。
トールの死は、自業自得な感もあります。
キラの言葉をちゃんと聞かなかったのだから。
あとウズミパパとの死別。ここはもう涙涙で。
本当に立派な人だったんだなと改めて思いました。
フレイがクルーゼに銃口向けた後の場面って追加されたところじゃないかな。クルーゼ好きだ(謎)怖いv
3巻を一番最初に見ちゃったので、もう観れない(遠)
41話以降はビデオあるから見ようか。
のCMで流れてた「暁の車」でした。
なんとかYUIKAって人が歌ってるあれ(覚えろよ)
めちゃめちゃアスカガですよこの曲。
暁ってタイトルがもうカガリを表しているとしか思えないし。
21~40話までの総集編+未公開映像。
冒頭はほぼ24話から始まってます。
アスカガの運命の出会い「二人だけの戦争」ですよ!
絶対この二人くっつくなと匂わせる場面満載。
アスカガ名シーン2がある31話もありましたしねー。
「殺したから殺されて殺されたから殺して~」
最近DESTINYで、アスランがギュランダル議長に、
昔こう言っていた人がいましたと語ったあの台詞をカガリがいう
場面があったのです。(分かり辛い)
それは置いといて(おい)二コルの死には泣きましたね。
彼はアスランを守れて本望だったに違いありません。
トールの死は、自業自得な感もあります。
キラの言葉をちゃんと聞かなかったのだから。
あとウズミパパとの死別。ここはもう涙涙で。
本当に立派な人だったんだなと改めて思いました。
フレイがクルーゼに銃口向けた後の場面って追加されたところじゃないかな。クルーゼ好きだ(謎)怖いv
3巻を一番最初に見ちゃったので、もう観れない(遠)
41話以降はビデオあるから見ようか。
PR

お茶。定価50円!
自販機やコンビニなら考えられない値段です。
しかもすっきり美味しかった。
緑茶系のお茶は味似てる!?
ミックスジュースは月曜の晩に作りました。
材料は、伊予柑(大)、八朔(大)、バナナ2本、りんご一個。
+牛乳。
美味でした・・・。
*なまものですので
できあがったらお早めにお召し上がり下さい。
冷蔵庫に入れて後で飲もうとしたら
表面が固まっているという状態に切なさを噛み締めることになります。
ガンダムSEED スペシャルエディション1、虚空の戦場みました!
タイトルは↑を見た満足度の度合いです。
一話~20話までの総集編+新しい場面も結構追加されてて
狂喜乱舞しまくりvv(怖っ)
デュエルがストライクに攻撃受けた時、
目を負傷したイザークの「いたい!いたい!いたい!」
もあったし(笑)さすが智一氏!
漢字も同じで親近感(違)
昨日のギャラリー・フェイク見た後で
冒頭の幼きアスランはギャップありすぎに感じてなりませんでした。(ギャラリー・フェイクの感想は別でv)
フレイ嫌いな人とかキラフレすきーじゃない人は
スルーして下さいね。
はずいので隠しますが
たいしたことはいってないです(笑)
期待通りキラフレの萌えらぶシーンに追加映像があったのです!!冒頭から入れても途切れ途切れなので4分もないんですが。T.M・Rの曲がバックで流れてる状態でキラの戦闘場面と交互。私があなたを守るからとフレイの声が響きつつ、
6時代のテレビじゃ放送できない場面満載でした(おい)
テレビでは匂わせる程度の2場面しかなかったのに・・・。
ドキドキしましたわ。
4度はその辺りを繰り返してみました(見すぎ)
その中でも特に好きな場面は、手をぎゅっと握るところですか。
小説でも漫画でもどんな媒体でも私が一番好きなのは
この描写(表現)なんです。
手を繋いだ瞬間って心までひとつになる感じじゃないですか(クサっ)ドキッとしてたまらないですね・・・。
私も創作する上で手を繋ぐ描写は力入れよう(何)
乙女で綺麗なRを目指そう・・・(爆)
Invoke、聞きたくなってきた。
あれはかなりキラフレソングだ!(思い込み?)
1番、2番ともサビの前辺りなんて特に。
あの歌自体初期のSEEDに合ってるし
物語の展開を意識して曲も作られたんじゃないのかな。
キラフレはかなり切なくて痛い関係ですけど、
私はものすごく好きで。前も言いましたが。
最初は好きになれなかったフレイもストーリーが進むにつれて
気持ちが理解できるようになって。
いつの間にか好きになっていました。
ガンダムSEEDってセカンドラブで結ばれますよね。
アスラク→アスカガ
キラフレ→キララク
お互い傷ついた者、ふられた同士でカップルになってて。
ラクスは父の死だっけ。
現在のSEED-Dでは特にカップルネタで熱くなれないので
その分キャラ個人個人に目を向けてます。
レイーvとかアスラーンとかv
こうなったらディアッカ×ミリアリアを応援するしかないか!
ディアミリが一緒の場面まだないけど(TT)
うわーー誰かと語りたいー!!
遥かなる暁も、また見ますが、期待通りだろうなあvv
と思ってます。
ギャラリー・フェイク>
石田彰さんが出るの知ってみたのですが、
何かこの作品好きになりました。
時間帯的に子供向けじゃないんですが。
めっちゃ渋いんですよね。
そして艶っぽい。
煙草を吸う場面一つとっても大人の醸し出す色気が。
毎週チェックして見るぞと決意。
そして、今まで見逃したことを小さく後悔。
ゲームでいうと探偵・神宮寺三郎みたいなイメージですかね(謎)
アニメを普段見ない方でも洋画好きな方、ニヒルなダンディー好きにおすすめです(笑)←アニメは子供が見るものという考えを塗り替えられるかも。
私が憧れる世界観ですわ・・。手を伸ばしても届かない
ダンディズム!
少年好きでもあるけどやはり渋い大人も好きです。
特命係長・只野仁>
今日は元Winkの鈴木早智子さんが登場だそうです。
その後、舞Hime見て礼人さんに身悶えて
安眠につく予定(死ぬみたいじゃないか!)
とりあえず、今日からマ王でも見て・・・。
グウェンダルらぶvv
聖闘士星矢ハーデス十二宮編3見ました。ミロの声が関さんでした。もう叫びましたよ!(爆)
なんて低く艶っぽいフェロモンボイスなんだ!
三蔵系だ!(おい)
いやあ熱かった。
ミロとカノンが涙を流してる時私も泣いたわ(マテ)
絆っていいです。
以前は敵だったカノンに制裁を加えようと
技を繰り出したかに見えて、本当は単にカノンを試しただけで、
最後はわざと急所はつかなかった。
『ここに敵など一人もいない。
我が同志黄金聖闘士(ゴールドセイント)ジェミニの
カノンがいるだけだ』
という最後のミロの台詞には痺れましたね!
らぶな氷河も出てきましたし大満足ですv
相変わらずマザコンで素晴らしい(笑)
瞬の声は服部くんと同じ堀川りょうさんなんですが、
大分雰囲気違います。さすがだ。
高い感じも好きv
紫龍。鈴置洋孝さん。
関さんの次に身悶え。
ブラックジャックの声の大塚さんとか渋い声に弱いのです。
あとは置鮎さんv
サガとカノン、声の感じ変えてる。どっちもいいv
一輝のブラコンも健在なよう。
俊って呟いたな、弟馬鹿なんだからもう(爆)
アリエスのムウの声、以前は故・塩沢兼人さんだったので
今回誰に代わったのか気になってたのですが
山崎たくみさんでした。
まったく違和感ないです。
ムウも美しいけどシオンもいい!
カミュは言わずもがな孤高の輝きがv
何気に声優豪華であらゆる面で楽しめまくりです。
なんですか続編は天界編!?
オリンポス十二神っ!?
スケールでか!
今までのは序章に過ぎなかった
。人類の存亡を賭けた闘いが始まる。
どうでもいいけどアテナって13歳だって信じられません。
大人っぽいどころか老け込んでます(苦笑)
あんな色気醸し出す13なんて嫌だ!
年相応に見えるのは聖矢と瞬と氷河かな。
紫龍と一輝なんて明らかに18歳以上だ・・・。
14と15!?
いや最近のジャンプならテニプリもふけてますが。
手塚部長、2年であんなに老けた大人びたのか
アニメで中一の頃の不二くんと手塚部長が出てくる回があって
今との違いに2年という月日の残酷さを感じました(おい)
充分中3でもあのままでよかったような。
かっこよくなるのが早いんだよー(笑)
不二くんはほとんど同じだった。
って、明日、石田氏出演のアニメがあるのか!
ドキドキなシーンがあるとか。
地方万歳・・・。関東だったら土曜日放映だった所だわ。
知らない方には全く分からないネタですみません(汗)
こういう時の為のカテゴリ分けかなと。
BGM
願い(ex.美しき日々)
メロディはオープニングで流れてるものと同じ。
なんて低く艶っぽいフェロモンボイスなんだ!
三蔵系だ!(おい)
いやあ熱かった。
ミロとカノンが涙を流してる時私も泣いたわ(マテ)
絆っていいです。
以前は敵だったカノンに制裁を加えようと
技を繰り出したかに見えて、本当は単にカノンを試しただけで、
最後はわざと急所はつかなかった。
『ここに敵など一人もいない。
我が同志黄金聖闘士(ゴールドセイント)ジェミニの
カノンがいるだけだ』
という最後のミロの台詞には痺れましたね!
らぶな氷河も出てきましたし大満足ですv
相変わらずマザコンで素晴らしい(笑)
瞬の声は服部くんと同じ堀川りょうさんなんですが、
大分雰囲気違います。さすがだ。
高い感じも好きv
紫龍。鈴置洋孝さん。
関さんの次に身悶え。
ブラックジャックの声の大塚さんとか渋い声に弱いのです。
あとは置鮎さんv
サガとカノン、声の感じ変えてる。どっちもいいv
一輝のブラコンも健在なよう。
俊って呟いたな、弟馬鹿なんだからもう(爆)
アリエスのムウの声、以前は故・塩沢兼人さんだったので
今回誰に代わったのか気になってたのですが
山崎たくみさんでした。
まったく違和感ないです。
ムウも美しいけどシオンもいい!
カミュは言わずもがな孤高の輝きがv
何気に声優豪華であらゆる面で楽しめまくりです。
なんですか続編は天界編!?
オリンポス十二神っ!?
スケールでか!
今までのは序章に過ぎなかった
。人類の存亡を賭けた闘いが始まる。
どうでもいいけどアテナって13歳だって信じられません。
大人っぽいどころか老け込んでます(苦笑)
あんな色気醸し出す13なんて嫌だ!
年相応に見えるのは聖矢と瞬と氷河かな。
紫龍と一輝なんて明らかに18歳以上だ・・・。
14と15!?
いや最近のジャンプならテニプリもふけてますが。
手塚部長、2年であんなに
アニメで中一の頃の不二くんと手塚部長が出てくる回があって
今との違いに2年という月日の残酷さを感じました(おい)
充分中3でもあのままでよかったような。
かっこよくなるのが早いんだよー(笑)
不二くんはほとんど同じだった。
って、明日、石田氏出演のアニメがあるのか!
ドキドキなシーンがあるとか。
地方万歳・・・。関東だったら土曜日放映だった所だわ。
知らない方には全く分からないネタですみません(汗)
こういう時の為のカテゴリ分けかなと。
BGM
願い(ex.美しき日々)
メロディはオープニングで流れてるものと同じ。
某お方にブログペットからメールを頂く。訪れるたびにブログのデザインが変っているので
笑えたらしい。えへへ、あなたにウケてもらえたなら本望ですよ。しがみ付いて離れませんから(迷惑)
ブログのデザインが変りまくるのを見て
ウケたり失笑されている方いるだろうか。
楽しんでもらえたらそれで私はオッケーですが(おい)
ご連絡伺っていないのに既に張り替えて下さってる方
いて、本当に感謝です。頭が上がりません。
ついさっき、SEEDのスペシャルエディション見ながら泣いてました。ナタルさんの死もフラガさんの死もやっぱり
納得いかない!今更だけど・・・。
フレイ死ななくていいのに!(フレイスキー)
キラフレがなければキララクなんて絶対ありえなかったわけで・・・。フレイに関しては結構思い入れ強くて。
何か同じ血を感じたんですよね。
SEEDとかフレイを知らない方には分からないネタですが。
レヴィローズのダリィともちょこっと似てる気が(フレイじゃなく私と)
いやダリィ程うるさくないですが(爆)
フラガさんはネオなのか早く謎明かしてほしい。
って妙なネタで占めたり。
DESTINYも見たしSEEDづくしでした。
あ、スペシャルエディションではラウ・ル・
クルーゼの仮面の下の素顔が
明かされてるんですよ!結構若い感じで左目が傷がありました。
TVでは放送されてなかったと思うから嬉しかったv
ル・クルーゼといえば高級鍋なんですよ。鍋。
赤いハート型のが気になります。
沙矢が青に買ってもらってました。
笑えたらしい。えへへ、あなたにウケてもらえたなら本望ですよ。しがみ付いて離れませんから(迷惑)
ブログのデザインが変りまくるのを見て
ウケたり失笑されている方いるだろうか。
楽しんでもらえたらそれで私はオッケーですが(おい)
ご連絡伺っていないのに既に張り替えて下さってる方
いて、本当に感謝です。頭が上がりません。
ついさっき、SEEDのスペシャルエディション見ながら泣いてました。ナタルさんの死もフラガさんの死もやっぱり
納得いかない!今更だけど・・・。
フレイ死ななくていいのに!(フレイスキー)
キラフレがなければキララクなんて絶対ありえなかったわけで・・・。フレイに関しては結構思い入れ強くて。
何か同じ血を感じたんですよね。
SEEDとかフレイを知らない方には分からないネタですが。
レヴィローズのダリィともちょこっと似てる気が(フレイじゃなく私と)
いやダリィ程うるさくないですが(爆)
フラガさんはネオなのか早く謎明かしてほしい。
って妙なネタで占めたり。
DESTINYも見たしSEEDづくしでした。
あ、スペシャルエディションではラウ・ル・
クルーゼの仮面の下の素顔が
明かされてるんですよ!結構若い感じで左目が傷がありました。
TVでは放送されてなかったと思うから嬉しかったv
ル・クルーゼといえば高級鍋なんですよ。鍋。
赤いハート型のが気になります。
沙矢が青に買ってもらってました。
魔女の結婚の最終巻読んで号泣です。
泣きすぎってくらい泣いてしまいました。
200ページ越えた辺りだったか涙零れ始め、
270ページの辺りでピークを迎え、
ラストのページまで泣きながら読んでました。
さすがに声は上げてません。嗚咽と鼻を啜るくらいで(をい)
黒馬に乗った王子様のキスでお姫様が目を覚まして未来を目指して終った感じです。白馬じゃないんですよ。寧ろ彼には白馬は似合わないのでよし(笑)
まさに正真正銘の運命の二人。
知っている人はお互いのみになってしまったけど、
二人は幸せになれた。
ここ見てる人で読んだ方はいらっしゃるかなあ。
とにかく感動的な結末でした。
ミシェルやステファンと同じ時を過ごせなかったというのは切なかったけど。
鳥肌立つほど面白かったです。
後書き読んで改めてこの作者さんと作品が大好きだなあって。
貪欲で謙虚で決してこれでいいと満足したりはしなくて上を目指してて。あんなに楽しませてくれたお話に穴なんて何もないと思うのに作者さんはもっと素敵に書こうと拘りを持ち続けてる。
自信(責任)を持つことと驕るのとは違うんですよね。
苦しそうに書いてるんではなく楽しんで柔軟な姿勢で書いてらっしゃる
のでより気持ちが伝わって温かくて。
プロでも何でもない私だけど皆に好きになってもらえる話を書きたい。
読んでくれている人がいるだけで充分幸せなので
へたれなりに頑張ります。
あまりに集中してどっぷり浸かってた為、
またラストクリスマス見逃しました(遠)
これで3度目!?新聞見てたのにな。