忍者ブログ
HOME Admin Write

last supper

最後の晩餐をあなたと。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

080330_2227~0001.jpg
これ、おいちー♪
チョコレートにシャリシャリ感は合うと思う。

よ、ヨーグルトスパークリングって意外に合いますねv
ヨーグルトに炭酸って元々好きだったけど
これにアルコールってどうかなと。
発酵食品同士なわけですよね。
味噌汁に豆腐、ひややっこに醤油みたいなものかしら。(笑)

背中が温まってきた。

桜が咲き始めました。
……けど人伝いに聴いても何の感慨もない(爆)
週末にでも自分の目で確かめてきます。

普通に練馬ナンバーが駐車場に停まってる!!
しかもベンツ。
練馬区は遠いですよ。
湘南は、見たことあるし、時に見かけるのが、なにわ(笑)

明日はキャラメルマキアートv
泡ふわふわみたいv

桜にちなんで書いたお話を振り返る。第一弾。
「紅雪」
ちゅうばっかりですこの話。
ある意味寸止めかもしれない。
タイトルはもちろん桜をイメージしたのです。

拍手[0回]

PR
描かないと一日が終わりません(笑)
最近リラックマばかり描いてます。
単純そうで意外に難易度高いんですよ!
まず輪郭がちゃんと決まらないと後はもうパーです。
あの絵描き歌、上手くできてますよね。

中国の通貨の一元より下の単位が分かりません。
一元が百円くらいですって。
手元にある日本で言うと一円玉なこれは
一なんなんだろう。
日本のよりちょい小さめ。

舌が赤くってひりひりします。
土曜日にカレー食べてからのような。
早く治りますように。

ヤ○ダ電気やすいー。

日記→ブログと書いてるんですが、昔はすごい
テンション高かったなー。
既に抹消して残ってないんですが、テンション高かったな。
何かすっかりセピア?
色あせたってことです。

拍手[0回]

昼間はあったかい日もあるけど夜は寒い。
桜早く咲かないかしら。
濃い桃色の花は咲いているのを見ました。桃かな。
なんだか色合いが可愛くて好き。
でも一番好きな花は英語でダンデライオンと呼ばれる黄色い雑草です。
昔、ネックレス作ったなー。
なんだか一日一日が高速でついていけないわ。
人って生きるほどに何かを失っていく生き物ですよね。
大切なものから、順番に手のひらからこぼれていく気がします。

たまに復活。お料理メモ。

23日。
「豚肉とほうれん草のピリ辛炒め」
生の唐辛子ないし、一味唐辛子があったはずと思い、
探して、見つからないのでピリ辛じゃなくてもいいかあ
と妥協していたら引き出しから見つけたのでできてからかけました。
下準備として、ジャガイモを水につけてでんぷんを洗い流します。
豚バラブロック(200g)とジャガイモは同じ大きさに切り、ほうれん草はざく切り、
お肉を色が変わるまでいためたら取り出し、
ごま油を入れてじゃがいもとほうれん草を炒めて、
その後もう一度お肉を投入、最後に味付けだったかちょっと記憶があいまいです(をい)
レシピカードがもうないし、次作るときは勘しかないです。
お肉を最初に炒める時にお酒としょうゆを投入したような。
まあまあいけてました。
熱を加えたらかさがなくなるほうれん草が憎たらしい(爆)今更ながら。

26日。
「チンジャオオース風炒め物」
味は確かにそれなんだけど、しいたけとたけのこがなかったのです(おい)
赤ピーマン、普通ピーマン、たけのこ、しいたけが通常の材料ですが、
ピーマンは入れたけど、キャベツを入れたので野菜炒めチック。
だけど美味しかったのでいい。グッ。
副食で
「ほうれん草のおひたし」
ほうれん草をゆでて、かつおぶし、ごま、しょうゆ適量+お砂糖少々
で味付け。しょうゆをいれすぎると辛いので、薄味にしました。
ちょっと甘くてよかった(何)
ほうれん草好きなのですよねーv
というか作ったといえるのか冷奴くらい簡単だぞ。これ。

明日(今日)はレタスで炒飯かな。
カレーは土曜日が最適よね。

たぶん、こないだの対。
大人向けの雰囲気小話。
短いです。

拍手[0回]

買出しの帰りに、ちょこっと寄りました。
ほんとはもう終わってたんだけどそこのおうちの方が
近いしということで、どうぞどうぞと(どきどき)
施主さんのお言葉に甘えてあつかましくもお邪魔させていただきました。
お家の完成見学会!

真新しい木のぬくもりが素敵だったな。
広かったしvv
システムキッチンがかっこよかったー。
ここ開けさせてもらってもいいですか?
と聞いたりしてクローゼット開けたり(笑)
自由設計ってより家ができるまでが楽しみなんだろうなあ。
なんだか、せっかく見させてもらったのだから、
色々世間話してました(謎)
ありがとうございました。
吹き抜けとかキャットウォークとか屋根裏に感動しましたよ。

家作りってしっかり計画して、考えて
自分ところに合った信頼できる業者を選ばなきゃなんだな。
しっかり細かいところまで説明してくれたり。
建てた後のメンテナンスもしっかり保障してくれて。

興味本位でお邪魔してすみません(汗)
楽しすぎでした。うふふ。
勉強させていただきましたー。

大分前からあるソーラーシステム(太陽光発電)って
最高ですね。

拍手[0回]

貴地谷さん、私と同じこと考えてる(笑)
がんばりましょう!(をい)

やはり理想の住まいは、
つくりつけの収納
とにかく収納に特化していることと
オール電化。
すごいですもん。
イベントでシミュレーションしてもらったこと
あるのですが、めちゃめちゃお得なんですよ。
熱伝導率が高いのがすばらしい。エコv
全室床暖房(天然石使用)で、夏涼しく冬暖かく。

とりあえず某フリーソフトで妄想して楽しんどきます。
藤城邸の間取りでも考えるか(笑)

前髪の白髪を抜こうか迷ってます(おい)
くっ。なんでよ。
白髪って20代から生えるものなんですか!
中学のときにも発見したことあるけど変ななぐさめもらった記憶がある。
抜いたら増えるって本当だと思う。
白髪ねぎ雛瀬智美でした。

拍手[0回]

カウンタ




プロフィール

HN:
雛瀬智美
HP:
性別:
女性
自己紹介:




カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー


最新コメント

[11/18 雛瀬@管理人]
[04/09 mimana]
[12/24 雛瀬智美]
[12/24 はね]
[08/18 麻弥(ひなせ)]

ブログ内検索


フリーエリア

raison タイプ
Copyright ©  -- last supper --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]