×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファーストラブが、B.zで
セカンドラブがT-BOLAN。
そういえばデビュー二年目に好きになったから
リアルタイムでファンになったアーティストでした。
今だって好きだから、だったは言わない。
解散したバンドで他にも好きなバンドはあるけど(X JAPANとか)
心の中の永遠を独占するのはT-BOLANしかいない。
ヴォーカルの森友さんにもかなり恋焦がれたし(爆)
小学校の頃から大人っぽいものに憧れてた。
例えば、私は昔から静かなバラードをかなり好む傾向がある。
ロマンティックだなあ(どきどき)と子供ながらかも
思ったのかもしれないけど「NEVER LET YOU GO」「ROSY」
「確かなものは闇の中」(B.z)なんて小学校当時からかなりうっとり浸ってた(爆)
T-BOLANでは、「離したくはない」とか「LOV'INYOU」が特に好き。
名曲だと思う。
聴いたことない人には是非おすすめしたいです。
現実に飽いててもがいてて音楽だけが癒してくれたから。
どれだけ辛くても音楽聞くと安らげた。
ハイになれる曲からバラードまで。
歳を取って昔じゃ分からなかった歌詞の内容、意味が分かるようになって
より、愛着が沸いた曲たち。
これからも大切に聴いていきます。
昔と今と変わったのは、女性ヴォーカルも結構聞くようになったってこと。昔はほとんど男性ヴォーカルしか聴かなかったからな。
だって男性の歌声が好きだから。
大黒摩季とかは好きでしたが。
今も女性よりは男性ヴォーカルの方がより好きですけどねー。
Wikipediaで調べると色々なネタに出会えて楽しい。
森友さん、理科(化学)教師の免許をお持ちなのか。
やっぱり理数系!?
セカンドラブがT-BOLAN。
そういえばデビュー二年目に好きになったから
リアルタイムでファンになったアーティストでした。
今だって好きだから、だったは言わない。
解散したバンドで他にも好きなバンドはあるけど(X JAPANとか)
心の中の永遠を独占するのはT-BOLANしかいない。
ヴォーカルの森友さんにもかなり恋焦がれたし(爆)
小学校の頃から大人っぽいものに憧れてた。
例えば、私は昔から静かなバラードをかなり好む傾向がある。
ロマンティックだなあ(どきどき)と子供ながらかも
思ったのかもしれないけど「NEVER LET YOU GO」「ROSY」
「確かなものは闇の中」(B.z)なんて小学校当時からかなりうっとり浸ってた(爆)
T-BOLANでは、「離したくはない」とか「LOV'INYOU」が特に好き。
名曲だと思う。
聴いたことない人には是非おすすめしたいです。
現実に飽いててもがいてて音楽だけが癒してくれたから。
どれだけ辛くても音楽聞くと安らげた。
ハイになれる曲からバラードまで。
歳を取って昔じゃ分からなかった歌詞の内容、意味が分かるようになって
より、愛着が沸いた曲たち。
これからも大切に聴いていきます。
昔と今と変わったのは、女性ヴォーカルも結構聞くようになったってこと。昔はほとんど男性ヴォーカルしか聴かなかったからな。
だって男性の歌声が好きだから。
大黒摩季とかは好きでしたが。
今も女性よりは男性ヴォーカルの方がより好きですけどねー。
Wikipediaで調べると色々なネタに出会えて楽しい。
森友さん、理科(化学)教師の免許をお持ちなのか。
やっぱり理数系!?
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<更新v
- | HOME |
- ちょっと下から。>>
この記事へのコメント