忍者ブログ
HOME Admin Write

last supper

最後の晩餐をあなたと。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アイスクリームソーダ。(サのつくメーカー。)

これが、例のアイスクリームソーダ。
見るからに危険な色であります。
味はまあアイスクリームソーダ。
50円で売ってなきゃ買わなかっただろうな。
喫茶店のクリームソーダは色付けてあるんでしょうか。
気になるところです。うむ。

昨日のご飯はお好み。
ひとり分の生地分量は、小麦粉(お好み焼き粉)50グラム、
水30グラム、牛乳25~30グラム、キャベツ100グラム(お玉四杯)
が黄金比率っぽいですなー。

クックパッドが楽しい!
いつかレシピ投稿してみたいなー。
小麦粉だと山芋必須。


寿命を延ばす方法のひとつに
炭酸飲料を飲まないというのがあるんですが、
もう、無理です。今までさんざん飲んでるし、
やめる気ありません。

拍手[0回]

PR
昨日の夕べ(笑)は、炊き込みピラフ、
わかめスープ。
と前日のハンバーグの残り。
おいしかった。
わかめスープ、とってもよいよ!
味はコンソメ、塩コショウ、一味で、今回はわかめ、たまねぎ、えのきを使用。

顔、あんまりじっくり見てなかったせいかもしれません。
今まで頬にほくろがあるのはなんとなく気づいてたけど
それが両頬かつ、右の目元と左まぶたにもあることに
今頃気づきました。というか指摘されて(おい)
にぶ!!おそっ!
ほくろといっても大きく存在を主張したものじゃなくて
薄らとしたやつなので、あまりにも自然で気づいてませんでした。
ほくろ族です。これは母方の遺伝らしい。

でも薄らとしたものならある人結構いるんじゃないかなと
仲間を求めてみる(心細いのか?)

拍手[0回]

081103_2139~0002.jpg
これ、お菓子作りで利用されるものです(多分)

霧ふきは、シュークリームを作るのに使います。あと顔に噴射したり(笑)

拍手[0回]

081103_2011~0001.jpg
クッキーが食べたくなりやきました。生地を冷凍し、
帰宅してから焼きぱくぱく。サクサクでした。

ごまきなこクッキー。
卵黄一個分使用で、全卵使用の場合は倍量作れるんですって。
砂糖40グラム→80グラム、薄力粉100グラム→200グラム、きなこ20グラム→40グラム
バター(マーガリン)50グラム

倍量作って、生地を半分冷凍しました。またやいて食べれます(* ̄▽ ̄*)
百円ショップでアルミカップ買おうとしたら、電子レンジ使用不可って、まじですか!?
オーブンもだめかな。
とりあえず、例の秋のお菓子、カップは使わず成形で作りますぞ。

アイスクリームソーダという飲み物を買ってみた。どんな味だろ!
クリームソーダ好きとして興味そそられまくりました。

拍手[0回]

てづくり
今日はこれを。
めちゃめちゃ美味!簡単なのにこくがあって濃厚で、
もう市販のルウは買えないかも。
レシピは、
Cpicon 簡単♡ほったらかしdeクリームシチュー by momoyuzuです。

こんなのも作りました。
固いパン。
ホットケーキミックスなのでほんのり甘く、私は、何もつけないで平気でした。
固くなってしまったよ(笑)けど、中がサクサク美味。
このあいだ、さつまいもやら、りんごのパンを作って気付いたのですが、
こねたり伸ばしたり丸めたりの作業がどうやら好きらしいです。
楽しいですよね(笑)

Cpicon 発酵なしのクイックブレッド by きっき30です。

拍手[0回]

カウンタ




プロフィール

HN:
雛瀬智美
HP:
性別:
女性
自己紹介:




カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー


最新コメント

[11/18 雛瀬@管理人]
[04/09 mimana]
[12/24 雛瀬智美]
[12/24 はね]
[08/18 麻弥(ひなせ)]

ブログ内検索


フリーエリア

raison タイプ
Copyright ©  -- last supper --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]