忍者ブログ
HOME Admin Write

last supper

最後の晩餐をあなたと。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕食時は、換気扇からごおおっ!と音が聞こえてきてびくっとしました。
風の音が入ってきたわけです。
というか、風強いのに、外で夜遊びするビビ。
さすがに飛ばされてないけど(笑)
追いかけたら、小悪魔は逃げる逃げる。
捕まる気はさらさらないようです。
部屋の中は蒸し暑くて気持ち悪い。

はふう。
珈琲店は、カフェと呼ぶのか。
コーヒー店だと思ってた。

拍手[0回]

PR
リラックマ、なんて的確なこと言うの!
「暑くて動けません」
仰るとおりです(コラ)
多分体温が高い方なのですよ。
涼しさを堪能するため窓を開けて網戸で寝ます。
外の空気が美味しいです。
というか夕食後とか、外でビビと遊んだりします。
猫じゃらしって効果絶大!
すごく楽しそうです。無邪気な瞳がまぶしい。
私もこんな無邪気な頃が……っと切なくなったりしました。
あの無垢な瞳には逆らえない私です。

拍手[0回]

私は、声が低いのです。
ええ、そりゃあもう自他共に認めるくらいど低い。
今日も電話で、男性と間違われ
挙句の果てにはお兄ちゃん呼ばわりされました。
ぷるぷる(拳が震える音)
私は女です!(TT)

それとこの間、人生で初めておばちゃんと呼ばれ愕然としました。
開いた口がふさがらなくて。
そりゃ小2くらいの子からしたらおばちゃんかもしれないけど……。
これからはもっと自分に気をつかおう。
今でも思い出すたびに落ち込んでます。


おばちゃんと呼ばれるのとお兄ちゃんと
呼ばれるなら、お兄ちゃんの方がマシかも。
究極の選択です。

拍手[0回]

ラジカセの目覚ましがすぐ止まるのは、
ラジカセが調子悪いから!
決して私の落ち度はないと思ってた。
第一、普段から音飛びするし自信満々に言い切る理由はあったのです。
だって60分以上鳴るようにしてたから(笑)
が、自分信じちゃ駄目だった!
7分後に切れる設定にしてました(-。-;)おかしいな確かに67分後に切れるようにしてたはずなのにな。
どうやら日毎切れる時刻を早まらせてたようで。そうか私魔法使えたんだ(違)
ビビがさわれるはずないし、どう考えても私がやったみたいです。
オーバーに言うほど、何も困った事態にならなかったんだけど、夏のミステリーだったので!
なんでだろー?(某コンビのネタにあらず)
不思議すぎて言わずにおれませんでした。

拍手[0回]

に美味しい(らしい)ソフトクリームを食べました!
ででーんと旗やら、看板やらがあったんで
気になって仕方なかったんですよ!!
世界で二番目とは大きくでたなって(^-^)
世界一と言わないだけ謙虚なのかしら!?

生乳100%というのも惹かれた理由だったり。
白桃とバニラの二種類ありましたが、
やはりオーソドックスにバニラで。
かなり美味しかった♪(*^ ・^)ノ⌒☆
濃厚なのに、しつこくなくて、牛乳の味を
しっかり感じられました。
250円というのも生乳にしては良心的。おじさん気さくでいいひとだし♪
アイスの話題ということで↓おうちで家族で食べるアイスならファミリーサイズのアイス(業務用サイズ?)がいいですぞ~。お得だし自分で盛りつけるのは楽しい(>_<)。
昔はコーンも一緒に買って載せて食べてました
食パンに載せて食べるとおいちー!(高カロリーには目を瞑る)
さぁアイスが安い日をチェック(ヲイ)

久しぶりにモバイルから投稿したら、機能が増えてて
びっくりです。
投稿が完了しましたメールが来るのね!
追記用のメルアドもあったので、
試しにやってみてます。
アイスクリームパラダイス(≧∀≦)
そんな歌があったや

拍手[0回]

カウンタ




プロフィール

HN:
雛瀬智美
HP:
性別:
女性
自己紹介:




カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー


最新コメント

[11/18 雛瀬@管理人]
[04/09 mimana]
[12/24 雛瀬智美]
[12/24 はね]
[08/18 麻弥(ひなせ)]

ブログ内検索


フリーエリア

raison タイプ
Copyright ©  -- last supper --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]