忍者ブログ
HOME Admin Write

last supper

最後の晩餐をあなたと。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木曜あたりから何か寒い!
土曜日は、地元で行われた某方のバースディを祝うイベント
に参加。ファンによる小さな祭りって感じです。
ちょうハート熱い。濃い。
最後、円陣組んで合唱しました(どきどき)
あの一体感は不思議。私きっとずっと忘れない。
あの3時間半はやたら熱くて楽しくて。
外は寒いくらいなのにライブハウスの中は冷房効いてるし!
そんだけ熱気がむんむんだったということで。
あんな間近で見れることってないし、
何より距離が近いのはアマチュアバンドならではだろうなー。
かっこよかった。
何より愛と情熱が溢れてた。半端じゃなく。
来年は8月の方にも参加したいと思う!
今年は500人集まったらしいし。
今回のは50人もいなかった。最後20人くらい。
いい自分へのバースディプレゼントになりました。
生バンドによるカラオケ、歌いたかったけど小さい所とはいえ
ステージ上で歌う度胸なんてかけらもございません。
絶対悪目立ちしてしまう!
惜しむらくは、人が歌っているときに振付ができなかったこと。
てのひらを表にしたり裏にしたりむずかしい。三回やっても覚えられないきっと。
運動できないもの(違)励ましてもらったのにあああ。

すごかったなーー。

拍手[0回]

PR
ブルーベリースムージー

ヨーグルトに牛乳+ブルーベリー
です。
超さわやかーv
唇溶けていきました。

バニラロール美味いって言っている場合じゃねえ(爆)

何はともあれひらひら舞い飛んでしまいそうです(こら)

拍手[0回]

レモン水ダイエット!
わ、わたしも便乗させていただきます。
調べてみたら、重層を入れたりするんですね。
手軽にできそうです。


27日に地元である
とあるライブに参戦するんで、
ちょっとすっきりしたいなあと。
ライブが楽しみで仕方がないのです。

ぎりぎりだけど、ちゃんと参加申し込めたし、
気合いは十分です!

拍手[0回]

ヤフー動画で、Sound Horizonの動画見て
胸を撃たれまくってます。衝撃です。
「冥王」……のインパクトがまずすごかったし、
歌詞を調べたら、面白かったし、時折フランス語だし。
難解です。
触れたら、戻れなくなる世界だ。
動画のやつは全部見ましたけど、やっぱり色々聞いてみたいです。
それと、さっき、タナトス様の正体を知りました。
す、すごいですね。主催者さん。
あの身長はありえないからやっぱり竹馬にでも乗ってるのだろうか(笑)
メイクに何時間かかったのかしら。
アルバムのタイトルは、Moriaではなく、「Moira」
でした。Yちゃんすみません。

やばい。タナトスさまについていくわ!!
とかほざいてしまう私がいる。
あれもコスプレというのかーー。すっばらしい。


何かもう、一日一回はtruthです。
歌が上手いリーダーでよかった。

拍手[0回]

080913_2139~0001.jpg
アイスカフェオレ、うまうま♪


昨日の『魔王』の余韻を引きずったまま『ヤスコとケンジ』見てます。
長野くんがでた!

昨日、相討ち悲しすぎました。智も生田斗真くんも凄まじい演技力だ。超名シーンだった。あの叫びとか、倒れるとこすべて頭に焼き付いたし、耳にこびりついてる。

最高のドラマに出会えて幸せでした。


現在はケンジの告白に、ないています。

ぎゃあ椿くんくさい! かっけーな!

昨日から涙の大洪水です。(笑)

足の小指を角で打っただけで、こんなに痛いなんて!
歩く時ちょっぴり方向感覚狂います。
同じ場所を何度もぶつけた阿呆なわたし……。とほほ。

拍手[0回]

カウンタ




プロフィール

HN:
雛瀬智美
HP:
性別:
女性
自己紹介:




カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー


最新コメント

[11/18 雛瀬@管理人]
[04/09 mimana]
[12/24 雛瀬智美]
[12/24 はね]
[08/18 麻弥(ひなせ)]

ブログ内検索


フリーエリア

raison タイプ
Copyright ©  -- last supper --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]